中国政府の要人も御用達の航空会社。
それが中国国際航空です。
中国国際航空は、中国の各都市から日本各地への路線網が充実しており、ビジネスマンから観光客まで幅広くに親しまれています。
今回はそんな、中国国際航空の評判やサービス(機内食・機内設備など)を、実際のフライト体験をもとに紹介していこうと思います!!
中国国際航空は一体、どのような航空会社なのでしょうか?
早速チェックしていきましょう!!
**この記事は2020年5月現在の情報を使用しています。最新の情報とは異なる可能性もございますのでご注意ください。
**新型コロナウイルスにより、運休・欠航等が発生している路線もありますのでご注意ください。
中国国際航空とは?

本拠地:北京
ハブ空港:北京・成都・上海
航空連合:スターアライアンス
保有機体数:429機
就航都市数:201都市
日本の就航都市:成田・羽田・新千歳・中部・関西・福岡・那覇など
中国国際航空は国を代表するフラックキャリアであり、中国政府要人が移動の際に利用する、中国の象徴的なエアラインです。
中国国内線をはじめ、全世界に路線を展開しています。
日本では、成田・羽田・新千歳・中部・関西・那覇など、大都市から中小規模の都市まで、幅広く就航している航空会社です。
中国の航空会社と聞くと、「機内食が不味いのでは?」「CAが凄い無愛想なの?」などと思われがちですが、サービスのレベルは劇的に改善しています。
また、A350やB787などの最新鋭機材も多数導入しており、機内環境も快適です。
さらに、スターアライアンスに加盟していることから、ANAのマイレージを貯めることも可能な航空会社となっています!!
フライト情報
出発地:東京/成田(19:30)
到着地:上海/浦東(22:00)
飛行時間:3時間30分
機種:A321
今回紹介する便は、夜に成田空港を出発し、22時に中国に到着する旅程です。
飛行時間は3時間50分となっています。
中国国際航空の料金は!?
中国国際航空の特徴として、チケットがとても安いことが挙げられます!!
日本から中国各地への航空券が大手として最安値レベルで売られています。(日系より2.3割安値)
また、中国経由でヨーロッパ・アメリカなどに行く際も格安で、羽田-フランクフルト(北京経由)往復が8万円で売られていたりします!!
大手であり、荷物預け・機内食が無料な上に値段もお買い得なので、とてもお勧めできる航空会社です!!
**格安航空券の予約でおすすめなサプライスはHIS系列の航空券予約サイトです!!
中国行きの航空券予約の際は是非チェック!!!
→【サプライス公式】
荷物の制限は?
中国国際航空はフルサービスであり、荷物預けは基本無料です。(重量・個数制限あり)
詳しくは、中国国際航空公式ホームページでご確認ください。
座席・機内設備
早速、機内の設備や座席を見ていきましょう!!
その前に、空港に着くと使用機到着遅れで30分の遅延になっていました!!
中国の航空会社は、大手でも遅延が多いので注意が必要です。


今回搭乗した機材は、A321型機です!!
古くも新しくもない飛行機といった様子で、機内の清潔感は普通といったところでした!!


国を代表する航空会社である、中国国際航空。
その機内の様子は、「とても普通」といった雰囲気です。
清潔感があり、日本の国内線と大して変わりません!!
また、モニターは付いていませんでしたが、座席下にコンセントが付いていました!!
ビジネス客には嬉しいサービスです!!
さらに、座席間隔はゆったりとしており、足を組んでも問題ありません!!
・電源あり!!
・足元は広め!!
ちなみに機内wifiは未装備でした!!
ですが、飛行機によってはwifiやモニターが付いている機体も多いようです!!
機内サービス(機内食・ドリンクなど)
飛行機は成田空港から順調に離陸し、上海へ進路を向けます。
それでは、機内サービスの詳細を確認していきましょう!!

飛行機での楽しみといえば、機内食です!!
今回は、夕食と言うことで「あんかけ焼きそば」の一択チョイスでした!!
結論から言って、「なんだこれは!!?」というお味でした!!
中国で製造しているのか、日本人が思うあんかけ焼きそばと違い、麺がとても柔らかくブニョブニョしています!!
あんかけも脂っぽくて、正直にそんなに美味しくありませんでした。
しかし、近年の中国国際航空の食事のレベルはかなり向上しています!!
下に、他の便の機内食を紹介しておきますので参考にしてみてください!!
機内食は当たり外れがあるようです。



CAの雰囲気は?日本語は?
今回のフライトでは、日本語が話せるCAは乗務していませんでした。
中国の航空会社にありがちなのですが、大手でも日本語のサポートがないことが多いです!!
ただ、もちろん英語はバッチリです。
一方、羽田発の便は日本人乗客が多いからか、いつも日本人乗務員が乗っています!!(筆者の経験上)
総括

フライトはその後順調に飛行し、30分遅延で上海に到着しました!!
今回のフライトの感想は、「コスパ良い!!清潔感も問題なし!機内食は当たり外れがある!!」といった具合でした!!
チケットが安い分、日系と比べてサービスは劣りますが、コスパ的に考えると十分といった具合です!!
・機内食の味はまちまちか
・ANAのマイルが貯まる!!
・座席が広め!!
・遅延が多い
皆さんも、中国に行く際は中国国際航空を利用してみてくださいね!!
・中国国際航空の機内食
・中国国際航空の座席・機内設備
・中国国際航空のフライトの雰囲気(成田-北京)
・東京=中国路線の相場とおすすめ予約方法