中国南部の大都市・広州を拠点とする航空会社。
それが中国南方航空です。
中国南方航空は、中国の各都市から日本各地への路線網が充実しており、ビジネスマンから観光客まで幅広くに親しまれています。
今回はそんな、中国南方航空の評判やサービス(機内食・機内設備など)を、実際のフライト体験をもとに紹介していこうと思います!!
中国南方航空は一体、どのような航空会社なのでしょうか?
早速チェックしていきましょう!!
**この記事は2020年5月現在の情報を使用しています。最新の情報とは異なる可能性もございますのでご注意ください。
**新型コロナウイルスにより、運休・欠航等が発生している路線もありますのでご注意ください。
中国南方航空とは?

本拠地:広州
ハブ空港:北京・広州
航空連合:スカイチーム(日本航空と提携)
保有機体数:620機
就航都市数:216都市
日本の就航都市:羽田・成田・福岡・関西・中部・静岡・那覇など
中国南方航空は中国最大のエアラインです。
本拠地・広州を拠点に、中国国内線をはじめ、全世界に路線を展開しています。
日本では、成田・羽田・福岡・静岡・中部・関西・那覇など、大都市から中小規模の都市まで、幅広く就航している航空会社です。
中国の航空会社と聞くと、「機内食が不味いのでは?」「CAが凄い無愛想なの?」などと思われがちですが、サービスのレベルは劇的に改善しています。
また、A350やB787・A380などの最新鋭機材も多数導入しており、機内環境も快適です。
さらに、JALのマイレージを貯めることも可能な航空会社となっています!!
フライト情報
出発地:東京/成田(13:15)
到着地:大連(15:35)
飛行時間:3時間20分
機種:A321
今回紹介する便は、昼過ぎに成田空港を出発し、15時に大連へ到着する旅程です。
飛行時間は3時間20分となっています。
中国南方航空の料金は!?
中国南方航空の特徴として、チケットがとても安いことが挙げられます!!
日本各地から中国各地への航空券が、大手として最安値レベルで売られています。(日系より2.3割安値)
また、中国経由でヨーロッパ・アメリカなどに行く際も格安で、羽田-ロサンゼルス(広州経由)往復が6万円台で売られていたりします!
(時期にもよる)大手であり、荷物預け・機内食が無料な上に値段もお買い得なので、とてもお勧めできる航空会社です!!
**格安航空券の予約でおすすめなサプライスはHIS系列の航空券予約サイトです!!
中国行きの航空券予約の際は是非チェック!!!
→【サプライス公式】
荷物の制限は?
中国南方航空はフルサービスであり、荷物預けは基本無料です。(重量・個数制限あり)
詳しくは、中国南方航空公式ホームページでご確認ください。
座席・機内設備

早速、成田空港から大連に向かっていきましょう!!
今回利用する旅客機はA321型機です!!
古くも新しくもない旅客機ですが、機内に入ると、かなり綺麗に清掃されていました!!


今回の機材は残念ながら、座席モニター・電源のどちらも未装備です。
しかし、中国南方航空はA350型機やB787型機などの最新鋭機を次々と導入しており、新しい機材にはモニター・電源も装備されています!!
また、大手航空会社なので足元はかなりゆとりがあり、到着するまで快適でした!!
日本の国内線で飛んでいそうな内装でしたが、値段が安いので文句はなしです!!
・モニター・電源はなし(機材による)
・機内は清潔!!
今回は成田-大連の往復が21000円だったので、コスパは最強です!!

機内サービス(機内食・ドリンクなど)
飛行機は成田空港から順調に離陸し、大連へ進路を向けます。
それでは、機内サービスの詳細を確認していきましょう!!

飛行機での楽しみといえば、機内食です!!
今回は、昼食と言うことで「牛丼??」の一択チョイスでした。
結論から言って、「本格的な家庭のお味だ!!」という印象でした!!
中国で製造したものらしいですが、日本人の好みと合っており、まるで「お母さんが作った家庭料理」の様な味の牛丼で、正直驚きました!!
副菜には、「エビとローストビーフのサラダ」や「パン」・「ザーサイ」・「ヨーグルト」がついており、味に問題はありません。
だたザーサイとヨーグルトは、中国語表記のパッケージに内封されているため、中国食品に不信感を持っている人は、食が進まないかもしれません。
食事のクオリティー的には、「まあまあ」といったところでしょうか!!
CAの雰囲気は?日本語は?
今回のフライトでは、日本語が話せるCAは乗務していませんでした。
中国の航空会社にありがちなのですが、大手でも日本語のサポートがないことが多いです!!
ただ、もちろん英語はバッチリです。
一方、羽田発の便は日本人乗客が多いからか、いつも日本人乗務員が乗っています!!(筆者の経験上)
一方、接客はアメリカの航空会社の様な「フランク」な対応でした。
手厚いサービスを求めなければ、十分と言えると思います!!
総括

フライトはその後順調に飛行し、定刻で上海に到着しました!!
今回のフライトの感想は、「コスパ良い!!清潔感も問題なし!機内食もまずまず!!」といった具合でした!!
チケットが安い分、日系と比べてサービスは劣りますが、コスパ的に優秀な航空会社といった具合です!!
・中国最大の航空会社
・便数が多く利便性が高い!!
・座席が広い!!
・機内食はまあまあ!!
・接客はかなり簡素
皆さんも、中国に行く際は中国南方航空を利用してみてくださいね!!
・中国南方航空の機内食
・中国南方航空の座席・機内設備
・中国南方航空のフライトの雰囲気(成田-大連)
・東京=大連路線の相場とおすすめ予約方法