ユナイテッド航空はアメリカ3大大手航空会社の一つです。
ANAと同じ航空連合である「スターアライアンス」に所属しており、ANAのマイレージカードを持っていると、ユナイテッド航空のフライトでもマイルを貯めることができます!
特に、東京‐ニューヨーク間のフライトなどは、6000マイル相当貯めることも可能で(マイル積算率100%の時)たくさんのマイルが一気に貯められます。
ユナイテッドのフライトでは、航空券のクラスによって下記の割合でマイルを貯めることが可能です。一番安いエコノミーの割引チケットでも積算率30%ほどなので、アメリカ本土まで飛ぶと1500マイルくらいは片道で貯まります。

それでは、ユナイテッド航空利用の際、どのタイミングでANAのマイレージを登録すればいいのか?
3つの方法を紹介しますので参考にしてみてください!
①予約時に登録
ユナイテッド航空のフライトやユナイテッド航空を利用する旅行プランを予約時に、ANAのマイレージも登録することが可能です。
なお、予約する代理店によって、マイレージの登録ができないところと、できるところが分かれています。
基本、大手の代理店(JTBやExpedia)などや、ユナイテッド航空の公式ホームページから予約を入れる際は、その時点で登録可能ですが、規模の小さい代理店ではできないこともあります。その際は、空港か事後登録でマイルを付帯できます。
今回はユナイテッド航空のホームページから登録する方法を、簡単に説明いたします。

↑ ユナイテッド航空の公式ホームページから予約する場合、個人情報を入力するときに「フリークエントフライヤープログラム」という欄がありますのでこちらを開きます。

↑ 左枠にマイレージのプランを選ぶ枠があるので「ANA Mileage Club」を選択し、右の枠に会員番号を登録します。
あとは、航空券の予約を完了すれば、フライトし終わった際に勝手にマイルが振り込まれる仕組みです!
②空港で登録
空港でチェックインする際にも登録可能です。
チェックインの際、自動チェックイン機の場合「マイレージプログラム」を打ち込む枠があるので、そちらで「ANAカード」を選び、会員番号を打ち込んでください。
友人カウンターの場合は、係の人にカードを渡せば登録してもらえます。
万が一、忘れてしまったという場合は、飛行機を乗る際の搭乗ゲートのカウンターでも受け付けてくれますので、係の人にお願いしましょう。
なお、飛行機に乗り終わってからマイルを登録すると、マイルが付帯されるまで少し時間がかかりますので注意が必要です。
③事後登録
飛行機に乗った後に登録する場合は「事後登録」でのマイル登録となります。
フライトから3日後から6か月以内であれば登録可能です。ただ、事後登録はマイルがつくまで最大1か月かかりますのでその点はご留意ください。

ANAの公式ホームページからの登録になります。
ANAの公式ホームページを開きマイルの事後登録のページへ進みましょう(リンクは下に貼ってあります)。

進んでいくと、フライトを登録する画面が出てきます。
こちらにフライトの情報を打ち込んでください。
よく、戸惑うのが、一番下の「予約クラス」と「航空券番号」ですが、どちらも航空券を発券する際、送られてくるeチケットに記載されています。
「予約クラス」はアルファベット1文字で、「航空券番号」は13桁の数字となっています。空港で発券されるユナイテッド航空のチケットには印字されていません(2018年9月時点)のでご注意ください。
登録が終わると、即日~1か月ほどでANAのマイレージに付帯されます!
→ ANA公式ホームページ・マイル事後登録【提携航空会社】
2019年3月現在
コメントを残す