皆さんはエラー航空券という言葉を知っていますか??
エラー航空券とは、航空会社が普通の料金より、大幅に安い金額で販売する航空券のことを意味し、時には航空会社側のミス(エラー)で、間違って格安で販売してしまった航空券のことを差します。
過去数年の一例として、以前、デルタ航空が東京‐ニューヨーク(ミネアポリス経由)を往復・tax込みで、2万5千円で販売したことがあり、インターネットでも一時期話題になったほどです。
このように、航空会社は、閑散期などを狙い、非常に安値の航空券を販売することがあります。
今回はそんなエラー航空券情報を、日々アップしている「Secret Flying」という海外の情報サイトをご紹介いたします!!
Secret Flying ~最安値の航空券を探せるマル秘サイト~

Secret Flyingは上で述べた通り、エラー航空券情報を発信する海外のサイトです。
ちなみに日本語サイトは存在しなく、英語のサイトのみとなります…。ですが、操作は非常に簡単で、簡単な英単語と都市名の英語表記さえわかれば、だれでも最安航空券情報をGetできると思います!
筆者は、ここ3年間、東京とバンクーバーを拠点に月1以上海外に行き、航空券の相場などはかなり詳しいですが、最も格安の航空券を見つけるには、このサイトしかないと確信しています。
例えば最近の航空券では、
東京‐シンガポール 350米ドル
東京‐クアラルンプール 269米ドル
北京‐ボストン 550米ドル
香港‐ロンドン 450米ドル
(値段は往復・諸税込みの値段)
など、驚くほど安値のチケット情報が大量に出ています。
また、このサイトは全世界をカバーしており、日本以外の海外間の航空券情報も検索可能です。さらに、掲示される航空券は、大半がフルサービスキャリア(JAL・ANAなど)のもので、LCCではないといったところも魅力の一つとなっています。
最近、東京発の長距離国際線の値段は高止まり傾向にあるので、香港や中国など近隣の国に行き、そこで観光してから、ヨーロッパ・アメリカなどへ行くといったプランもいいかもしれません。(そのほうが航空券の総額が東京発の往復より安くなることが多いです)

…最近ではシンガポール航空のエラー航空券も紹介されていました。普通に往復発券すると60000円近いので、いかに安いかわかってもらえると思います。
Secret flying の使い方
続いて、Secret Flyingの使い方について紹介いたします。
今回は、例として香港‐サンフランシスコ往復航空券を使って説明したいと思います。

はじめトップページで、地域を選ぶことができるので、日本を含む E.Asia(東アジア)を選択。
興味がある、航空券をクリックしてみましょう。
航空券のページを下にスクロールしていくと、最安の値段が利用できる日程が出てきます。

直接リンクが飛べるようになっているので、検索したい日程をクリックしましょう。

リンクをクリックすると、おなじみの航空券検索サイトSkyscannerにリンクが飛びました!!(他の航空券検索サイトに飛ぶこともあります)
しっかり、香港‐サンフランシスコが440ドルで出ています。(もちろん往復税込みです)
航空会社はエバー航空で、台湾の航空会社。サービスや安全性はトップクラスで、あまり安い航空券は売らない航空会社でした!!
このように、Secret Flyingを使うと簡単に、超格安の航空券を検索可能です。また、航空券が売り切れると、すぐに、売り切れ(expired)と表示してくれるので、検索したら安値の航空券がなくなってたということも、あまりないです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この航空券サイトは、上でも述べたよう、筆者の経験では最も安値で航空券を手に入れることができる、おすすめのサイトの一つです。ただ、欠点として、日程が限られることや、2018年に入って東京発の航空券が高止まりしている背景もあり、最近はあまり東京発着の航空券が出てこない状況にあります。
それでも、アジアの各都市(ソウルや上海など)発着の航空券はたくさん出ており、時には、東京発でチケットを取るより、それらの都市に行ってから、遠方の海外の行くほうが、安く済むことも多くあります。
いずれにせよ、非常に便利なサイトなので、ぜひ皆さんにも、有効に活用していただきたく思います!
コメントを残す