東南アジア・タイを代表する航空会社。
それがタイ国際航空です!!
タイ国際航空はタイの首都・バンコクから、日本各地への路線網が充実しており、ビジネスマンから観光客まで幅広くに親しまれています。
今回はそんな、タイ国際航空の評判やサービス(機内食・座席など)を実際のフライト体験をもとに紹介していこうと思います!!
タイ国際航空は一体どのような航空会社なのでしょうか?
それでは詳細をチェックしていきましょう!!
**この記事は2020年5月現在の情報を使用しています。最新の情報とは異なる可能性もございますのでご注意ください。
**新型コロナウイルスにより、運休・欠航等が発生している路線もありますのでご注意ください。
タイ国際航空とは?

本拠地:バンコク
ハブ空港:バンコク/スワンナプーム・プーケット
航空連合:スターアライアンス
保有機体数:80機
就航都市数:74都市
日本の就航都市:羽田・成田・新千歳・関西・中部など
タイ国際航空はタイで最も大きい航空会社です。
タイの首都であるバンコクを中心に、タイ国内・東南アジア・欧州・東アジア・オーストラリアなど、世界中に飛行機を飛ばしています。
日本では成田・羽田・関西・名古屋・福岡・新千歳などに就航しており、地方でも飛行機を目にすることができます。
そんなタイ国際航空は、接客の質が高いと評判で、航空格付け会社・SKYTRAXから毎年高い評価を得ています。
また、ANAが所属するスターアライアンスに加盟しており、ANAのマイルを貯めることも可能です。
これらの理由から、日本人にもよく親しまれ、利用客も多い航空会社です。
フライト情報
出発地:バンコク(13:00)
到着地:東京/羽田(21:10)
飛行時間:6時間10分
機種:A350-900
今回搭乗する便は、昼にバンコクを出発し、夜に羽田空港に到着する旅程です。
フライト時間は約6時間と、まぁまぁな長さの路線。
また、今回搭乗する飛行機は新型機であるA350です!!
その機内設備にも注目です!!
タイ国際航空の料金は!?
タイ国際航空の特徴として、チケットが他社大手より安いです!!
ANAやJALの約7~9割の値段で航空券が販売されており、フルサービス(機内食・手荷物預けが無料)の中では最もお買い得となっています。
また、日本発バンコク経由オーストラリア行き・ヨーロッパ行きの便もかなりお安く購入可能です。
大手でサービスも好評なので、とてもお勧めできる航空会社です。
**格安航空券の予約でおすすめなサプライスはHIS系列の航空券予約サイトです!!
タイ行きの航空券予約の際は是非チェック!!!
→【サプライス公式】
荷物の制限は?
タイ国際航空はフルサービスであり、荷物預けは基本無料です。(重量・個数制限あり)
詳しくは、タイ国際航空公式ホームページでご確認ください。
座席・機内設備


それでは、機内の設備や座席を見ていきましょう!!
乗客が少ないからかバスでの搭乗で、タラップ(階段車)を使って機内に入ります!!
今回搭乗した便は最新鋭の機材。
エアバスのハイテク飛行機・A350での運行ともあり、内装はピカピカです!!
また、全席にUSBポート・電源プラグが付いており機内での充電も可能となっていました。








タイで唯一大型機を保有し、国営でもあるタイ国際航空。
機内の雰囲気は清潔かつ広々とした仕様になっていました!!
最新鋭の飛行機ともあり、座席はフィット感があるシートを採用!!レッグレストはないですが、ヘッドレストはスライド式で、好みの位置に調整可能です。
また、最新式のタッチパネル式のモニターもついており、感度もかなり良好!!
コンテンツも、邦画・洋画を中心に、東南アジアまでのフライトだったら十分すぎるコンテンツ量でした。
さらに、機内にはWifiも付いており有料でインターネットに接続可能です。
仕事で忙しいビジネスマンには嬉しいサービスですね!!
しかし、比較として、同じく東京-バンコク路線で使われている、B747型機(ジャンボ)の機内も載せていますが、そちらは少し年季が入っています…
タイ国際航空は新旧の飛行機どちらとも日本路線に投入しているので、毎回最新鋭の機材に当たる事は難しいと思います。
ただ、どちらもモニター完備で綺麗に保たれているので、そこまで不安はないでしょう!!
・電源完備!!
・飛行機によって内装がかなり異なる!
・エンタメ(映画など)が充実!!
・Wifiも完備!!
タイ国際航空の機内設備は、中々快適です!!
ただ、新型旅客機と古い旅客機がごちゃ混ぜになっているため、古い旅客機に当たった場合は、旧式の装備(座席やモニター)になります。
年季の入っている飛行機も多いため、早く最新機材に変えてもらいたいものですね!!
ただ、新型機は非常に清潔です!!
旧型機も、モニター・電源完備と「悪い」という程ではないので、ご安心を!!

機内サービス(機内食・ドリンク)
飛行機はバンコクから順調に離陸し羽田へ進路を向けます。
それでは、タイ国際航空の機内サービスに付いて、詳細を確認していきましょう!!




飛行機での楽しみといえば、機内食です!!
今回は、昼食ということで「チキン」「フィッシュ」からの選択。
チキンを注文してみました!!
結論から言って、「美味い!!!!!」ご飯の内容でした!!
東南アジア風の料理ながら、日本人にも合うの味付けで、ご飯との相性も抜群!!
副菜も抹茶蕎麦やエビサラダなど、とてもおいしかったです!!
ネットで見ると、機内食の評判はかなり良さそうでしたので、たまたま当たりだった可能性も少ないと思います。
それにしても、安い値段で機内食も美味しく、さすがは連年評価が高い航空会社です!!
下に他便の機内食も載せておきますので、確認してみてください!!こちらも美味しかったです!!


CAの雰囲気は?日本語は?
今回のフライトでは、日本人の客室乗務員も多数搭乗しており、日本語のサポートやアナウンスも万全でした!!
タイ国際航空には、元日系大手CAも多いようで、サービスにも定評があります。
また、「笑顔の国・タイ」なだけあって、サービス中もCAの方々は常に笑顔です!!
そのためか、機内の雰囲気も落ち着いており、快適に過ごせました!!
総括

フライトはその後順調に飛行し、定刻で羽田空港へ到着しました!!
今回のフライトの感想は、「コスパが良く!サービス・機内食も優秀!!」という印象で、さすが観光立国タイを代表する航空会社です!!
・就航便数が多く利便性が良い!!
・チケットが安い!!
・機内食が美味しい!!
・エンタメ(映画など)が充実!!
皆さんも、ぜひタイに向かう際はタイ国際航空を利用してみてくださいね!!
・タイ国際航空の機内食
・タイ国際航空の座席・機内設備
・タイ国際航空のフライトの雰囲気(バンコク-羽田)
・東京=バンコク路線の相場とおすすめ予約方法