釜山は朝鮮半島の最南端に位置する韓国第二の巨大都市です。
近年は日本からの航空便も増え、LCCを利用すると、福岡から片道4000円・飛行時間1時間で着くことが可能な、非常に日本から近い都市でもあります。
そんな釜山を観光する際、必要不可欠な地下鉄が乗り放題のオススメなフリーパスが存在します!
今回は、釜山旅行で役に立つフリーパスを簡潔に解説していこうと思います!!
*** 釜山のホテルを予約するなら、世界最大級のホテル予約サイト【Expedia(エクスペディア)】と【Booking.com(ブッキングコム)】がお得です!!!この機会にホテルの予約もおすすめします!
→ Expedia公式【釜山のおすすめホテル一覧!!】
→ Booking.com公式【釜山のおすすめホテル!!】
釜山の一日乗車券
1日乗車券
・料金:5000ウォン(約450円)
・利用可能区間:地下鉄1号線~4号線
・利用時間:購入した日の23時59分まで
・購入方法:券売機
釜山旅行におすすめのフリーパスは「一日乗車券」です!
日本のJRや東京メトロなども一日乗車券を販売していますが、それとほぼ変わらない、一日地下鉄乗り放題のチケットになります。
ちなみに、釜山には1号線から6号線まで地下鉄がありますが、この一日乗車券が利用できるのは1号線から4号線までです。
空港から市内へ向かう際利用する号線は使用圏内に入っていないので注意が必要です。
ただし、このパスがあれば釜山のほとんどの観光名所に足を伸ばせるので、ぜひ購入することをお勧めします。

購入方法
続いて1日乗車券の購入方法です。
釜山の地下鉄の駅には、日本と同じく自動券売機が設置されています。
そちらで1日乗車券が購入可能です。
それではどのように購入するのか順を追って見ていきましょう。




どうやって利用するの?
続いて1日乗車券の利用方法です。
釜山の地下鉄には、日本の地下鉄のように改札機が存在します。
その改札機に、切符を入れる場所があるのでそこに乗車券を入れると、一人分通行することができます。

余談ですが、こちらの1日乗車券は非常に磁気が壊れやすいです。
ケータイなの金属製品と一緒にしておくとすぐ磁気がやられて使えなくなってしまうので、なるべく安全なところに保管しておきましょう。
万が一磁気が壊れたら、駅員のいる案内所に行くと新しいものと交換してくれます。
最後に
以上、釜山旅行の際欠かせない、地下鉄を利用する際使えるフリーパスを紹介しました。
近年日韓関係が非常に悪くなっていますが、それでも韓国の多くの方々は観光客に非常に優しく親切に振舞ってくれます。
海がある都市で海鮮料理なども豊富で非常におススメの観光地なので、是非行く機会があれば今回の一日乗車券で市内を観光してみてください!!
*** 釜山のホテルを予約するなら、世界最大級のホテル予約サイト【Expedia(エクスペディア)】と【Booking.com(ブッキングコム)】がお得です!!!この機会にホテルの予約もおすすめします!
→ Expedia公式【釜山のおすすめホテル一覧!!】
→ Booking.com公式【釜山のおすすめホテル!!】
*2019年9月現在
コメントを残す