日本人の海外旅行先で、常に絶大な人気を維持しているのがグアムです。
そんなアメリカ領・グアムに行くためには飛行機を使わなくてはなりませんが、ANAやJALだけではなく、近年ではLCCなども直行便を飛ばしており、選択肢が多様化しつつあります。
そんな中、「グアム行きの航空会社を選ぶ際どこがおすすめなのでしょうか?」
また、「どこの航空会社のサービスが最も評価が高いのでしょうか?」
日本からグアムへ就航している航空会社のまとめ・解説をしていきたいと思います!!!
グアム旅行を計画中で、航空会社に迷っている方は是非参考にしてみてください!
なお、日本からハワイ・アメリカ本土・アメリカ国内線のおすすめの航空会社は下の記事を参照ください。
**料金は11月の平均(7月時点)から「高め」・「普通」・「安め」で表記します。ただ、時期・路線によって変動しますのでご了承ください。
**2020年2月現在の情報を使用しています。最新の情報とは異なる可能性がございますのでご注意ください。
**「グアム便就航都市」の中には一部チャーター便を含みます。(2020年2月現在の運行便)
*** グアムへの航空券ならHIS系列の【サプライス】が安くて安心です!!
→【Surprice公式】
*** グアムのホテルを予約するなら、世界最大級のホテル予約サイト【Expedia(エクスペディア】と【Booking.com(ブッキングコム】がお得です!!!この機会にホテルの予約もおすすめします!
→【Expedia公式】
→【Booking.com公式】
日本航空(JAL)

日本航空
航空連合:ワンワールド
設立:1951年
本拠地:東京(日本)
料金:高め
保有機数:175機
グアム便就航都市:成田
サービス(最も安いエコノミークラスでのサービスの有無)
-預け手荷物:無料
–マイレージ制度:あり
–機内食:無料提供
–ドリンクサービス:無料提供
–事前座席指定:無料
特徴
・5つ星エアライン
・安心の日系航空会社
・JALパックなどでは様々な特典も!!
はじめに紹介するのが日本の翼・JALです。
現在(2020年3月時点)では、日本からグアムを結ぶ定期便を唯一飛ばしている日系航空会社となります。
その特徴は何と言っても「日本式のサービス」で、機内食にハズレは滅多になく、グアムに到着するまで最もリラックスすることができる航空会社なのではないでしょうか?
客室乗務員と乗客層も日本人が大半であり、言語面で不自由することもない唯一の選択肢と言えるでしょう。
そんな日本航空は、東京/成田空港からグアムへ、一日1往復の便を飛ばしており、往路は朝発・復路は夕方発と現地での時間を有意義に使えることも特徴的です。
また、JALの運営するJALパックツアーでは、眺めの良いホテル部屋や様々な特典がついてきたりと、お得な旅できることも魅力的です。


JTBのツアーはネットでの予約が手数料も掛からずお得!!
グアム旅行の予約なら【JTB海外ツアー】をおすすめします!!
→【JAL海外ツアー・グアム方面(公式)】
ユナイテッド航空(United Airlines)

ユナイテッド航空
航空連合:スターアライアンス
設立:1926年
本拠地:シカゴ(アメリカ)
料金:普通
保有機数:797機
就航都市:成田/中部/関西/福岡
サービス(最も安いエコノミークラスでのサービスの有無)
–預け手荷物:無料
–マイレージ制度:あり
–機内食:無料提供
–ドリンクサービス:無料提供
–事前座席指定:基本無料
特徴
・大手なのにチケットが安い!!
・ANAのマイルを積算可能
・便数が最も多い!!
続いてはアメリカ大手のユナイテッド航空です。
ユナイテッド航空の特徴はその運行便数で、グアム国際空港を本拠地としており、グアムから成田・関西・福岡・中部に多数の便を就航しています!!
多い時期には、グアム-成田間に1日3往復就航しており、時間帯が選べる事と地方空港からも直行便が利用できて利便性が高いことが魅力です。
また、値段も大手でフルサービス(機内食・荷物預け無料)にも関わらず、JALより安い値段でチケットを購入できることがおすすめなポイントです。
日本・グアム発着路線では機内食の評判も上々ですので、便利でコスパが良い航空会社と言えるでしょう!!


ティーウェイ(T’way Air)

ティーウェイ
航空連合:未加盟
設立:2010年
本拠地:ソウル(韓国)
料金:安め
保有機数:28機
就航都市:関西
サービス(最も安いエコノミークラスでのサービスの有無)
-預け手荷物:有料
–マイレージ制度:なし
–機内食:有料
–ドリンクサービス:有料
–事前座席指定:有料
特徴
・LCCならではの格安運賃!!
・LCCなのに手荷物預け(制限あり)が可能!!
次に紹介するのが韓国のティーウェイ航空です。
韓国のLCC(格安航空会社)の一社で、関西国際空港からグアムまでの便を運行しています。
LCCなので機内食やドリンクサービスはないですが、チケットは最も安い値段で購入することが可能です!!
またLCCは通常、預け荷物(空港カウンターで預ける荷物)が有料ですが、何とティーウェイは2個まで無料で預けることが可能(重量制限あり)と、非常にお得な航空会社となっています!!
関西圏在住の人は是非とも利用したいコスパ最強のLCCです。
チェジュ航空(Jeju Air)

チェジュ航空
航空連合:バリューアライアンス
設立:2005年
本拠地:ソウル(韓国)
料金:高め
保有機数:46機
就航都市:関西/福岡/東京
サービス(最も安いエコノミークラスでのサービスの有無)
–預け手荷物:有料
–マイレージ制度:なし
–機内食:有料
-ドリンクサービス:有料
-事前座席指定:有料
特徴
・LCCならではの格安運賃!!
・韓国最大のLCC
最後に紹介するのが韓国のLCC・チェジュ航空です。
韓国最大規模のLCCであり、日本各地に就航しています。
韓国旅行で使われたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そして、特徴は何と言ってもその運賃の安さです!!
また、グアム便は関西・成田・福岡から就航しており日本各地からの利便性が高いことも特徴的な航空会社となっています。


まとめ
以上、4つの航空会社がグアム路線に参入しています。
日本人の人気は、ダントツで日系大手のJALですが、料金は他の航空会社より高くなっていることがネックです。
ただ、JALで行くグアム旅行ツアーやパッケージは、現地でのサポート・特典が満載で使い勝手がいいと評判です。
一方、学生などに人気なのが、格安でハワイまで行けるLCCのチェジュ航空・ティーウェイです。
また、最大の便数を飛ばしており、JALより低価格でフルサービスのユナイテッド航空も非常に魅力的です。
このように予算に合わせて、安さなら韓国のLCCやアメリカ航空会社(ユナイテッド航空)を。サービス・サポート・安心さなどを優先するなら、少し高めの日系航空会社(JAL)を取るのが最もいい方法です。
是非、今回のまとめを参考にしていただきたく思います!
*** グアムへの航空券ならHIS系列の【サプライス】が安くて安心です!!
→【Surprice公式】
*** グアムのホテルを予約するなら、世界最大級のホテル予約サイト【Expedia(エクスペディア】と【Booking.com(ブッキングコム】がお得です!!!この機会にホテルの予約もおすすめします!
→【Expedia公式】
→【Booking.com公式】
・各航空会社の特徴
・サービスの有無(機内食や預け荷物)
・各航空会社の評判