札幌新千歳空港は北海道の玄関口であり、近年国際線も多数就航しています。
そんな新千歳空港から札幌まではおよそ40キロほどの距離があり市内に行くには多数の方法が存在します。
今回はそんな中でも公共交通機関を利用して最も安値で札幌市内まで出れる方法を簡単にまとめようと思います。
JRを使って札幌市内まで出る方法
料金:1070円(uシートは520円)
所要時間:最速37分
運転間隔:15分に一本
運転時間 : 6:56始発〜22:53最終

最もオススメな方法が鉄道を使っていく方法です。
料金は1070円でバスの料金より30円ほど安くなっています。エアポート快速の最も早い便だと新千歳空港と札幌駅を約37分で結びます。さらに小樽方面にも直通しており札幌から先に電車で行きたいと言う方にもオススメです。
またUシートと言う有料座席の設定があり、1回520円と必ず座ることができる有料シートがあるのも魅力的です。このUシートを4人で予約すると1つの座席をひっくり返してボックス席にすることも可能です。
JRの駅は新千歳空港の地下にあります。新千歳空港の到着ロビーに出ると鉄道への案内掲示板がたくさんありますので、そちらに向かいましょう。

北海道ではSuicaやPASMOなどの全国の鉄道系ICカードの使用可能です。
バスを使って札幌市内へ出る方法
料金:1100円
所要時間:約80分
運転間隔:5〜20分に一本
運転時間 : 8:40〜22:55

もう一つの方が路線バスを使って札幌市内まで出る方法です。料金は1100円と少しJRより高くなっています。北海道中央バスと北都交通が運行しており所要時間は約70分から80分です。
バスの便によっては札幌市内に直行するものや、途中駅を経由する便があります。
路線バスなので目的地がバス停の近くにあれば電車よりも簡単にアクセスすることが可能です。さらに荷物はトランクに入れることができるので電車のようにずっと管理しておく必要はありません。また全員が座れるところも電車との違いです。
空港の到着階にバスのチケット販売所があります。そちらでチケット購入してください。チケットを買わなくても乗車の際に現金を払えば乗車可能です。またICカードを使用可能です。

終わりに
千歳空港の空港アクセスで安く札幌市内まで出られる2つの方法を紹介しました。
それぞれメリットとデメリットが存在するので最も皆さんにあった交通機関を使うと良いでしょう。
コメントを残す